こんばんは~♪
それにしても、昨夜の台風は凄まじかったですね。私の家では日付が変わるくらいまでは静かだったので、寝つけはしたのですが、夜中の2時くらいから暴風雨がすごくなって、外がすごい音がなって寝ていられなくなって、起きたら妻も同じ時間に起きて、テレビをつけてみてしまいました。
そして3時ころまで台風情報のテレビを見て一緒にまた就寝。
なんだか変なパターンになってしまい、今日一日だるかったです。
それに加えて今日の暑さは尋常ではなかったですよね。
関東地方は35度を超えていました。9月だというのにこの暑さは尋常ではなかった。
今日はこの夏はじめて、かき氷を食べました。
食べているときはひんやりしていましたが、すぐに猛烈な暑さにぐったり。
今日は、サラリーマンの方など、会社に通勤した人は大変だったみたいですね。こんな日に会社に通勤しなくてはいけないのはつらいですね。
電車がちゃんと動いていなくて、駅がごったがえしていて、なかなか目的地まで行けなかったようで、皆様本当にお疲れ様でした。
案の定と言いますか、この暑さもあって熱中症で体調が悪くなって、救急車で運ばれた方が多かったようで、余計に電車が遅れたり止まったりしたようですね。
明日も、今日と同じかそれ以上に暑いようなので、熱中症対策を十分にしてくださいね。
そこで、我が家の熱中症対策の新兵器をご紹介します。
先日、スーパーで買ってきたこの「塩」です!
その名も「海の精」あらしお
最近、塩が注目されているのご存知ですか?
一昔前は、塩は高血圧になるとか塩分摂りすぎは体に良くないと言われていましたが、最近の研究では、良い塩を摂ると逆に長寿になったり健康に良いことが分かっています。
そこで、何が違うのかと言いますと、塩は塩でも塩の質、成分が大事なんです。
この「海の精」は、海水だけを原料にしていて、太陽熱や風力などの自然エネルギーを利用した塩田と平釜を用いた伝統的な製法で作られたものなんです。
①塩田で天日濃縮・・・国立公園内にある製塩場で、黒潮が運ぶ清らかな海水を繰り返しネット架や流化盤に流し、太陽と風の力で水分を蒸発します。
②平釜で結晶化・・・濃縮した海水を平釜でじっくり煮詰め、まろよかな味わいに仕上げます。長年の研究と熟練の技術でニガリ成分を十分に残した、おいしい塩類バランスを安定的に実現。
この、ニガリ成分を残したっていうのがすごいんです。
普通のスーパーで売っている安い塩は、精製塩で、精製されていないのはミネラルが豊富だったりしてとにかくおいしくて体に良いのです。
私が買った「海の精」は、240グラムで約600円くらいしました。
普通の塩は1キロで約200円くらいですのでかなり高いですが、良い塩こそが良い体を作ると信じているので、思い切って塩はいい物を買いました。
熱中症になるとミネラルが奪われるので、熱中症対策にももってこいですし、変なしおっけがなくて美味しいですよ!
塩は良い塩を摂ることを本当にお勧めします!
昨日はこの「海の精」をすいかにかけて、スイカの甘みを増しながら、熱中症対策にもなる、完璧な栄養を取りました。
皆様もまだまだ暑い残暑が続きますので、熱中症対策を忘れずに過ごしてくださいね♪