今日は全国的に雨模様で、西日本では豪雨で災害となっているようです。
関東地方も雨が降っていて、気温が少し猛暑から一息ついいた感じですね。
しかし、この気候もつかの間、明日からまた猛暑がぶり返すようです。
一回涼しくなったりすると、体が油断するので、熱中症にはまだまだ十分な注意が必要です。
そこで、今日は熱中症予防対策に電解補水液ゼリーを買って試してみました。
この電解補水液ゼリーは、その名の通り電解質と水分の補給に適していますが、冷やして飲むと非常においしいですし、経口補水液より断然飲みやすいですね。
また以前このブログでも紹介しましたが、新しい熱中症対策として手のひらを冷やすという対策を紹介しましたが、この電解補水液ドリンクゼリーなら冷やして飲むとよいので、握っていることにより手のひらの冷却にも一役買ってくれますね。
これはなかなか優れものです。
味はアクエリアスのレモン風味と言う感じで、まさにスポーツドリンクと変わらず、これで糖分や塩分が取れるのは嬉しいです。
やはり熱中症対策に良い食べ物として、スイカや夏バテ防止に鰻などを紹介してきましたが、そう簡単にこれらの物は手に入るものではありませんし、お値段もはるのであまり買えません。
それに引き換え、熱中症予防タブレットや電解補水液ドリンクゼリーは、お求め安くてしかも、即効性があるので、大変お勧めです!
今回、この電解補水液ドリンクゼリーを買うに当たり、私は味が一番のネックだなと思っていました。
こういう類の飲み物って効果はあるけど、飲みにくいって言うのが今までの定説でした。ですから、私はこれを見つけた時に、味さえよければいいなと思って買ってみたのですが、飲んでビックリ。まあ飲みやすくておいしいこと♪
これなら皆さんにおすすめしても大丈夫だなと思いました。
いく熱中症良いと言っても、食べにくかったり飲みにくかったりしたら意味がないですもんね。
私は最近はもっぱら手のひらを冷やして、熱中症対策の錠剤タブレットと電解補水液ドリンクゼリーを持ち歩いて外出しています。
一時の暑さは和らいだとはいえ、これから9月中までは熱中症の危険が高いですので、皆さんもこれらの熱中症予防グッズをそろえて外出することをおススメします。
我が家では昨日、妻がスイカを買ってきたのですが、スイカももう季節的に終わりですかね。中身がスカスカでフニャフニャでした。
8月も終わりに近づきスーパーに並ぶ果物も変わってくる季節ですので、うまく暑さを乗り切れる果物をゲットして、暑さをしのぎたいですね。
明日から猛暑がぶり返すとのことですので、みなさん十分注意して外出の際は暑さ対策してください!